
見えたのは大桟橋のダイヤモンドプリンセスでした。
コロナ騒ぎの時はベイブリッジがつかえて大黒埠頭に着岸していて、その姿が有名でしたが、改良して橋をくぐれるようになり、めでたく大桟橋に復帰しました。
コロナのイメージも忘れてネ🤗
それにしても大きいですね。
と、思ったら、知らずに写したベイブリッジの下に、MSCベリッシマいましたよ。
ゴールデンウィークは、コロナ前から外国のクルーズ船がうようよしていたのを思い出します。
この船の方がダイプリちゃんより大きいのでしょうね。
いわゆるティッシュボックス🤣船、、、
誰が言ったのか、ティッシュボックスって傑作なネーミングですね。船というイメージではなく、動くマンションよね〜
手前のビルが邪魔
前からこんなのありましたっけ?
でも、よく見たらダイプリちゃんの後ろ、新港に、バイキング・オリオンがチラッと写っていました。
連休は船だらけですね
ガンダム健在
それはともかく、バラが綺麗でした。
サカタのタネが管理しているローズガーデンなので、バラが今風のイングリッシュローズで21世紀😅
カップ咲きのバラが好きなので至福の時間でした
今年の花はなんでも早くて、バラももう見頃でした。
ローズウィークは9日かららしいのですが、遅くない?
バラ見物の観光客でごった返していましたよ。
皆さんよくご存知🤗
本当に綺麗で眼福の土曜日でした。
明日は雨予報なので尚更混んだのでしょうね
とにかくシヤワセ🤣


17時一緒に出港
17時11分 バイバイ〜