
外に出て花と遊んでいたら、後方から何やらガサゴソと音がして、物が動く気配がします。何だかわかりませんが、直感的に怖しい感じがして、ガサゴソだけで、小さく可愛らしく🤣キャーと悲鳴を上げました。
そぉ〜っと振り返ると、そこに居たのはおっきなカエルさま🐸 アマガエルのような可愛らしいものでなく、デカい上にだんだら模様のお蛙様がどんとお座りになっていました。
折角ごそごそと出てきたのでしばらくその場で休憩される模様だったため、私は家の中に戻れなくなりました。帰路を断たれて困るワタシ。
下手に動いて静止中のお蛙様が動くと更に大きなキャーをしなくてはならず、う〜む、、、
動けないけれど居たくない🤣
おっきな蛙なんて見たくない、、、
お願いだから何処かに行ってくれぇ〜
確か去年は裏の戸を開けようとしたら現れて、やはり真ん中にどすんとお座りになり、そんなとこにいるとこれから来る車に轢かれるよと、申しあげたらどこぞに退避されて安堵したのですが、去年のガマ様と色合いが違います。去年のは普通のガマガエル色の普通のガマちゃんでした。
その前は外の水道の水受けの中に入り込み、滑るせいでしょうか出られなくなり、しばらく滞在されて、本当に困りました。居続けられると水も出せないので、外に出られるように箒の枝や火挟などでルートを作って差し上げました。
これは、よく落ちるトカゲ?小さな爬虫類さんにも応用するお助けルートです。
面倒なので落ちないでください🤣
だんだらガマ様は見るのもキショいので、裏から外に逃げて家に入りました。
しばらくして様子を見に出たら、何処かに行ってしまわれたようで安堵のため息。
そろそろ梅雨でしょうかね?