人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【立てば芍薬】

【立てば芍薬】_b0009849_16174147.jpg
ピンクのチューリップとピンクの忘れな草で幻想的なピンクのカーペットが出来ていました。あまりに綺麗なので皆さん歓声をあげています。記念撮影スポットとなっていました。

チューリップは立っていますが、座っているのは、この季節もちろん、



【立てば芍薬】_b0009849_1620192.jpg

「牡丹」です。このフラワーセンターは芍薬で有名な植物園ですが、芍薬は5月の中頃が見頃で今はまだ蕾ばかりです。牡丹は豪華に開いていました。座っている方が早く咲くようです。
【立てば芍薬】_b0009849_1621396.jpg

牡丹は豪華な花ですが、写真に撮ると何だかつまらなく思えるのは何故でしょうね?腕が悪いから?
【立てば芍薬】_b0009849_16232324.jpg

黄色い牡丹コーナーがありました。この牡丹の名前は「ハイヌーン」です。

ジョン・ウェインですぞ!
?????
【立てば芍薬】_b0009849_16241470.jpg

こちらの名前はわかりません。きっと中国風の難しい名前がついていることと思われます。

牡丹園のお隣は竹やぶコーナーで、辺り一帯中国風ではありました。
【立てば芍薬】_b0009849_16265338.jpg

もう1度ピンクのカーペットです。
今日はここが一番綺麗だと思いました。春らしい花たちを眺められて幸せです。
Tracked from 田舎暮らしは最高!! at 2006-05-05 18:10
タイトル : 茨城県フラワーパーク♪
つくばわんわんランドに行ったついでに、茨城県フラワーパークにも行ってみました。茨城県フラワーパークは・・・・・... more
Commented by emicoucou at 2006-04-30 18:19
Wow! 素敵です~カーペット!絨毯!一面に・・!
デスクトップに貼っておきたくなるようなお写真ですね~
(しばし・・・うっとり)
Commented by neko_pen at 2006-04-30 19:23
優しいピンクですね。いつも思うのですが、お花って種類が違っても、同系色でまとめて植えるときれい。ここは高低もうまく考えてありますね。ボタンも真っ盛りなのですね。あでやかです・・・
Commented by lanova at 2006-05-01 01:35
本当にきれいですね。ボタンは島根県の県花なんです。中海に浮かぶ小さな島、大根島というのがあるんですが、ここはボタン栽培が有名で、実は日本一のボタン栽培が行われているんですよ。毎年ゴールデンウィークには島の人口をはるかに上回る観光客が訪れます。
Commented by snowy_opal at 2006-05-01 02:21
ピンクの絨毯とチューリップが圧倒されるように綺麗。いいですねぇ。

「立てば芍薬、すわれば牡丹、歩く姿は百合の花」
genovaさんはどの花が一番お好きでしょう?

Commented by genova1991 at 2006-05-01 09:37
☆emicoucouさま
細長いピンクのカーペットでそれは見事でした。
GW一番の見ものですね~。
ところどころご愛嬌に白いチューリップや水色の忘れな草が咲いていて、楽しかったです。わざとなのか、混ざったのかどちらでしょうね?
Commented by genova1991 at 2006-05-01 09:39
☆neko_penさま
同系の取り合わせが一番簡単でしょうが、これだけどっさりありますと見応えがあり、みなさん「ほぉ~・・」と感嘆していました。
牡丹はもうそろそろ終わりかけのような感じでした。
次はバラと芍薬の出番です。楽しみです♪
Commented by genova1991 at 2006-05-01 09:41
☆lanovaさま
大根島のボタンは有名ですよね~♪
外人観光客人気ナンバー1の足立美術館もありますし、この季節に島根県を訪ねると美しいものがどっさり見られそうです。
さぞや見事なボタンなのでしょうね~・。(遠い目)
Commented by genova1991 at 2006-05-01 09:43
☆snowy_opalさま
私はやはり何と言っても薔薇ですね。
開いていくに連れてどんどん表情が変わるので、ほかの花にない魅力があります。
3つのお花は形がピシっと決まっているので、ちょっとツマラナイです。
名前
URL
削除用パスワード
by genova1991 | 2006-04-30 16:28 | 植物 | Trackback(1) | Comments(8)

白玉団子のお出かけレポと食べレポ 暇にあかせて記憶辿り


by 白玉団子