【水色に夢中】
2006年 06月 15日
こんなにたくさん見せていただいて、すっかり鎌倉に行った
気分です。
でもおいしいものは代わりに召し上がっていただくわけには
いきませんし・・・(笑)
曇天に映えておりますね。そして、涼しげ。
こんにちは。ご訪問有難うございます。
こちらの紫陽花は白から水色青と濃くなるだけの「姫あじさい」だそうです。ほかの色がないのが寂しいのか、単色が見事なのか見る人によって判断が違うのかもしれません。長谷寺と比べると単調だという方もありました。好き好きなのでしょうね~^^
今のうちは水色世界のようですが、もう少しすると青が濃くなるのでしょうね。印象も変わるのかな?と思います。やはりご自分の目でご覧になって下さいませ~~人が多いですが、しょうがありませんね~皆見たいから、、、
本当に寒色系の色はこのじとじとの鬱陶しい季節に涼しそうで爽やかで見ているだけでほっと致します。初夏の色ですよね~~
ジェノバさんのブログ見て、紫陽花見たいな~と思ってたのですが、今日ようやく見ることができました。
本郷の通路脇でガードレールにはさまれて、なんとも窮屈そうでしたが、それでもキレイな水色がいっぱいでした♪
季節のお花はやっぱりいいですよねん。
>季節のお花 どこで見つけてもいいですよね~♪
今紫陽花があちらこちらで、青やピンクや紫や混ざったのが咲き誇っています。近所で見つけたのは始め真っ白だったのに、だんだん花の先がピンクがかってきて、今は赤インクを吸わせたような色になっています。不思議な紫陽花もあるので、面白いです。