【珊瑚礁のカレー】
2006年 07月 23日

ちょっとした行き違いがあった後、地下で買い物をしていたら、このイートインがあるのを思い出したのです。結構色々な種類があって選ぶのに悩みます。
結局「ひき肉となすのカレー」にしてみました。
食べると何やらとろ~りと糸を引きます。納豆がはいっているわけでなし、何かしら~ん?と思ったらチーズでしたねぇ~~チーズが溶けてとろ~りと糸引き納豆状態で、とっても美味しかったです☆
それにしても、ナスってどうしてこんなに美味しいのでしょうね。カレーに入っていてもナスの絶妙な味はそのままで、あ~美味しい美味しい。ナスカレーが大好きです。

こちらは「チキンとトマトのカレー」おこちゃま用に甘口にしてもらいました。そして、「辛いようでしたら、生クリームをかけて下さいね。」とミルクポットの生クリームを置いてくれました~。親切。
ふと貼り紙に気が付いてライスを小にしてもらいました。少なめご飯は50円引きだそうです。ウチのインド人はほとんどご飯は食べないので極小があってもいいかなぁ~と思う位ですが、ムダにしなくて済むので助かりました。とても良いお店です!

日本だったらおそうざい屋さんとかお弁当屋さんがあちこちにあるので
作らなくても美味しいものが食べられていいですよね。
カレー食べたくなっちゃったけど明日からお出かけなので、
冷蔵庫の野菜食べてます。悲しい…。
マイアミで美味しい物を召し上がったのでしょうか?
おみやげ話を早く聞きたいで~す。
ニュースで野菜が高いといっていますが、あまりぴんときません。でも、京都のナスは高かったです。一番安い加茂茄子で田楽ばかり食べていました。こちらに戻るとナスは今まで通りのお値段でした。京都はナスが高いのかなぁ~~?