【冷た~い、氷中花】
2006年 08月 06日

わかりにくいのですが、氷の中に造花が埋まっています。
触ると冷たい氷です。
冷たいというよりも、、、
ち、ちめたい~・・・・・・・・

皆大喜びで触りまくっては、
ち、ちめたい~~~をしています。
暑い日のおタノシミ。

遠くに見えるお馴染みの三毛猫にゃんはミケリンです。生きていたのか~~~よかったわ~~
その前にちょっとありました。
犬のお散歩で歩いていたヒト1名。
道の真ん中にどたりと座って動こうとしないミケリンに困ってしまって~

ようやく、のっそりと起き上がって蛇腹の側に動いたので、通行が出来ました。
普通犬が来たら、猫にゃんは逃げるとか~そそくさと移動するとか~行動するものでしょうが、ミケリンは暑いからかどたんと座ったきりの石のお地蔵さん。
やれやれ、、、、やれやれやれ、、、、、、犬のお散歩もタイヘン。

久しぶりね~ミケリン♪

そうだったかしら?
暑い時には日向にはいないのよ。熱中症になるとコマルから。

ふんじゃ、サービスね。
すりすりす~りすり。。。

まだら尻尾も見せてあげるわ。

え?顔を見せてって?

あ!カユ!!

ちょっと取り込み中だから、又今度ねぇ~・・・
痒い痒い痒い~~~~
ミケリン!生きててよかったですぅ~~^^
氷中花はヒンヤリで、触りたくなりますね。ちめたそー・・
夏休みは、いろいろなところで”夏”を満喫できますですね。子供にもどりたくなってしまった・・・コレは、サザエさん症候群かもしれません(汗)
ミケリン、お久しぶりです。
夏のは涼しいことがいちばんですから、周りを通る人には、いい
サービスですね。
ミケリンちゃんは、いつもマイペースで、ネコはそうでなくっちゃ!
媚びたりへつらったりしないから、ネコが好き!
痒いミケリンは蚊ではないのでしょうね~^^
久しぶりに顔を見たので、安心しました。
氷柱が立っていると動物園の白くまならずとも、うれしくなって、べたべた触りますよね~
>サザエさん emiさまはワカメちゃんに戻りたいのでしょうか???
生花を氷に閉じ込めるとどうなるのでしょうね?
難しいのでしょうか。。。
造花だと、ちょっと、あの、その、風情に欠ける点が、、、ねぇ~?
若い人はあまりご存知ないようで、アレは何?と、結構騒いでいる人たちもいました。皆さん老いも若きも、記念に(?)ペタ~をしていて微笑ましかったです。
>媚びたりへつらったりしない 人間も犬も怖いものナシというのが、ちょっと怖いミケリンです、、、、。
オコチャマたちは、ちめたい~~しながら手形をバッチリ残してますね^^かわゆい。
そしてミケリン♪おひさしぶりですにゃー。
犬も歩けばミケリンに当たる。。。?
サービスショット満点で嬉しいです。すりすりす~りすり。
>手形 いや~ちめたくて、手形ができるほど触っていられないのですよ。多分最初からお愛嬌についていたものと思われます。熱いコテか何かじゃないと、とてもムリですわ~~~
昨日はミケリンに会えてシヤワセでした。
なかなか歩いていてもぶち当たらないのですもの~
暑いですからねぇ~~~~
いいないいな〜
おとなりさんな白猫くんは、最近 河岸を変えたらしく
道路の反対側のお宅の庭に...
ワタシがしつこく(笑)覗いてたからかな...
久しぶりですりすり~してくれました^^
>白猫くん あらま~残念でしたね、、、見られるのが恥ずかしいシャイな猫ちゃんなのかしら??
隣の家猫は網戸越しに見て見て~と大ニャゴ鳴きしていますけれどね~猫にゃんもそれぞれ性格が違うようで、、、残念!