【大船フラワーセンターの秋薔薇】
2006年 10月 17日

こちらは、南天の実ではありませんよ~
薔薇の実です。春に沢山咲いていた薔薇にこんなに実がついていました。
薔薇の実もとても可愛くて綺麗です。

ピンクのコスモスのようですが、薔薇でぇ~~す。

シャクヤクのようですが、薔薇です。
「あら、しゃくやくみたいな薔薇だわ」と、思いましたら、
説明書きに「珍しいシャクヤク咲きの薔薇」とありました。
つぼみからして、シャクヤクみたいです。

綺麗な薔薇にカマキリ君が遊びに来ていました。逆さカマキリ。?

今日も快晴で日差しがきつくお肌がひりひり致します。
どうも太陽の高度が低くなったのか、今まで頭の上にさしていた太陽光線が顔を直撃しているような気がします。10月も半ばというに、こんなに日差しって強かったでしょうか?
薔薇のはなびらに光線が反射したり透けたりして、綺麗だな~と思うこともありました。
壊されてしまったパソコンの修理に13万かかると言われて、買い換えるべきか直すべきか悩んでいます。何だか本当にいやんなっちゃうわ。
nekoさんのところから伺いました^^
美味しいものもいっぱいですが、お花もきれ〜い♪
PCやジューサーじゃないけれど、欲しい物ばかりですよね。
私もないものねだりしながら、お菓子を作ってます。
また遊びに参ります^^/
データレスキューも含んでなのでしょうか?
どういう見積りなのか明細を見てみたいもんですな。
いずれにしても私も買換えに1票です。
あいかわらずの直射日光ですが、それでも夏よりは光線がやわらかいのでは。
秋の青空にピンクだとほんとにコスモスに見えますね。
Novaさんのパソコントラブルの時に新品が買えるほど修理費がかかったということでしたので、かなり高い見積もりが出るとは思っていました。新品の値段が安いから、修理をすると損するみたいですよね。困ったものです。
はじめまして、こんにちは!
neko_penさんが復活されて良かったですね~^^
>お菓子作り ですか~
いいですね~楽しそう!
最近作らないで食べるばかりなので、どうしようもない毎日です。
反省して今日は昼抜きヨーグルトにしました。
食べても食べても太らないお菓子が欲しいです~~^^;
>13万 結構ショッキングな額ですよね。キーボードをダメにして、それからあれこれそれどれ、、、で、そうなるそうです。データーはたいして入っていないのでどうでもいいのですが、高くていやになります。(T.T)
>光線がやわらかい やわらかいでしょうか?顔の正面に当たって夏より辛いですぅ~~~
本物のコスモスも咲き乱れていて綺麗でしたよ~
やっぱりgenovaさん、行かれたんですね(笑)
ピンクのバラがとても可愛くて良いですね♪
わたしの前のパソコンが壊れたとき、修理に14万と言われたので
直すのをやめて、今のパソコンを買ったんです。
今、安くなってますもんね。
買った方が良いかな~とは思うんですが、どうでしょうか。
パソコンって高いワリに、長持ちしないですよね。
うちの場合ですけど。。。
シャクヤクのような薔薇が特に気に入りました!隣のツボミが
プクッとしていて可愛いですね。
あ!贅沢なかまきり君ですねぇ(^m^)こんな綺麗なバラの下に!
香りに誘われたのかもしれませんね♪
(д)゜゜え!しゅ、修理代が13万円ですか!?高いですねぇ。
因みに私はノートパソコンを12万で買いました♪
カメラの腕がとっても上手になられたと思います。
バラは、やはり気品があってきれいですねえ。
パソコン、う~んとまえから比べると、ウソのようなお値段で
手に入るようになりましたね♪
でも、壊れてもすぐに買い換えるのも、抵抗がありますよね!

色合いがなんとも美しい写真です。失われた時間(昼間?!笑)を取り戻させていただいております~
カマキリが3Dのようです^^
パソコンを修理するという発想が無くなっていましたので、修理代に驚いております!
それにしてもたいへん優雅で美しき薔薇の花でございます~~。
逆さカマキリが薔薇のトゲにも見えます。どっちにしても痛そう;;
パソコンの修理代ってこんなにも高いものなんですね・・・
思い切って買い替えるに一票^^!!

日本は秋にも冬にも程遠いお天気で、羨ましいです。
湿気がないと住みやすい国なんですけどね。
ふふふ・・・
月曜がお休みなので火曜の一番に行って来ました!
こちらは文学館と違って今が見頃の真っ盛りのようです。
もう少し曇っていると楽なのですが、日焼けでひりひりになりました。
ここの方がバラが多いから撮りでがありますね~
>14万 やはりメーカー修理だとそれくらい取られるのですね。日本は新品の方が修理より安いというのが困りものです。あ~あ、どうしようかな~4月にウィルスにやられて8千円6月にハードを取り替えて5万円。パソコンは金食い虫なのでいやになります。(涙)
秋のバラは香りが強くてもう、うっとりでございますよ~
カマキリも人間もハエも蜂もたかっています(笑)
春秋に見に来ていますが、今回のみっけものは「しゃくやく咲き」でした。本当につぼみがぷっくりで可愛いバラですよね。
>修理 後でビックカメラに言ったら12万台で今使っているのよりずっといい物が買えるときき、ため息をついています。難しい機械の修理は高いですよね。
>前より カメラが良くなったせいです。やはり去年のカメラと比べると画像が格段に綺麗です。目に見える違いですね。
>修理 修理代がもう少し安いといいのですが、ずっと良い製品が修理代より安いと聞くといやになりますね。何だか間違っていますよね。日本。これじゃ物を大切に長い間使いましょうなんて、無理ですよ~~すぐに壊れるし~~~
>良いお天気で 良すぎてしまい、後遺症に悩んでいます~~(顔がヒリヒリ)
カマキリさんは、本当は花の上でいい匂いを嗅いでいたのですが(?)私がカメラを向けたので逃げたのです。しつこく追い回したら逆さになりました。カマキリストーカーしてました。(笑)
>修理 本当に憂鬱です。PCって、不完全な製品だから不具合が出るとしょうがないようですね~。いやんなっちゃいます。(ため息)
秋とは思えぬ真夏日の日差しでした。
バラ園はセミプロシニアおじさま達でにぎわっていました。
女性より断然男性が多いのですよ~。
バラがお好きなのか、被写体に向いているからなのかは定かではありませんでした~(笑)
修理代が高いので買い換えの方向を向いています~
どちらにしても高いからため息ばかりです。
え~と、、ちょっと、変換が難しくてわからない点が、、^^
本当に夏の湿気があれほどでなければ日本も四季があって、住み易い良い国なのですが。。幸い今は乾燥しているので、さらさらです。日差しだけがぎんぎんです!