【山手111番館のハロウィン飾り】
2006年 10月 20日

反対側の玄関から中に入ると大きな吹き抜けのホールがあって、飾り甲斐があるようです。いつも楽しみなホールです。今回は軽い感じ。(軽いというのはさほど手をかけていないという意味です^^)


お庭に面している奥の部屋にも飾りがしてありました。テーブルセッティングです。
今回はこの2館しか行きませんでした。パンケーキに惹かれて散歩はまったねぇ~~~でした。ほかのおうちも見たいけれど、無理かしら。残念。



ここからでも横浜に行くルートはいろいろあるので、秋の
西洋館もいってみたいなあ・・・
>変身 そのようですね。でもこれからでしたら、クリスマスのデコレーションの方が豪華でステキですよ~!
渋谷からだと東急1本で丘のふもとまで行けるようになって便利になりました。JRよりもその方が楽なようです^^
最近はこういうカボチャさんの飾りが
いろんな所にあって、ちょっと楽しいです♪
シーズンごとに楽しめて良いよね・・・ワタシもただ歩いてばかりいないで、少しは見たいものです^^ヾ いつもgenovaさんに教わってばかり~♪
>カボチャ飾り お花屋さんとお菓子屋さんはハロウィン真っ盛りですよね~~よく見れば不気味な飾りですが、色合いが秋らしくて雰囲気はいいですね。
>ハロウィン版 そうなんですよ~私も初めて見ました。6月と12月しかチェックしていなかったで、ほかの月も気を付けねばと思いました。
やはり何か飾りがある方が西洋館も楽しいですもの。
ウォーキングの時についでにちょこっと中もご覧下さいませ~~