【北鎌倉・喫茶 吉野】
2006年 11月 25日

こちらは実にオーソドックスな「喫茶店」と言える喫茶店です。私は明るい方がぶれないから(--;)とサンルームに座ってしまいましたが、入り口入ってすぐの店内は居心地の良さそうなソファーとムード満点のインテリアが長居をしたくなる雰囲気充満でした。次の機会があれば、是非ともあちらの暗くてシャンデリアの灯る方に座りたいと思います。
喫茶店ですから、コーヒー紅茶にこういうタイプのケーキだけのようです。
>こういうタイプ^^ ショートケーキならぬロングケーキかな?
私はフルーツケーキにしましたが、ほかにパウンドケーキとチーズケーキがあるようです。セットで950円でした。

場所は東慶寺の門をはいって左側ちょっと行った所にあります。
住所 神奈川県鎌倉市山ノ内1379
電話 0467-24-9245
営業時間 10:00~17:00
定休日 無休

ほら、外からも灯りが見えますでしょう?中に入るともっとずっと素敵です。

サンルームだけじゃなくて、テラス席もあります。
そ・し・て 珈琲のお味。
ちょっと不思議な感じを持ちました。
普通のブレンドを頼んだのですが、苦からず酸っぱからず、ちょうど良いころ合いで、特徴がない珈琲でした。あえて書くと「濃い」感じかな。炒りが古くて油臭いなんていうのは、勿論ありませんが、まったりとかまろやかとか香気が立ちのぼるというのもありません。ギュウ~と圧縮したような濃い珈琲でした。
不味くはありませんが、何となく上品すぎてチト物足りないようなところがある、え~と、不思議なお味の珈琲でした~。変な説明でごめんなさい。
ケーキは普通のフルーツケーキで、お酒の匂いがきつすぎて、ちょっと~となりがちな、フルーツケーキとは違い(^^;)食べやすい、文句の言いようのないケーキでありました。おこちゃまでも大丈夫~☆
とにかく、前から1度入りたい入りたいと思っていたので、念願がかなって嬉しかったです。

フルーツケーキ、相性も良かったのでしょうか。
贅沢な毎日で羨ましいです。
>不思議 そうなのです。私の表現力が足りないせいもありますが、何というかそんな感じでした。(どんな感じだぁ~~!)
飲み物食べ物よりも中の雰囲気がとても素敵なので、もっとゆっくりぼんやりしたかったです。
>贅沢 せっかくの営業時間中の鎌倉なので、目一杯頑張りました。全部「サライ」に出ていた所ばっかり!