【リニューアルしたミスド】
2006年 11月 27日


昨日携帯を買い換えて100万画素から320万画素になったのですが、暗いせいか見たところさほどの違いが感じられません。ちょっと悲しい。重くなったのに、、、駅前を通りがかったらミスタードーナツのリニューアルが終わって再開していました。物見高い私はどれどれ~と覗きに入りました。もっともドーナッツは苦手なので食べたのは黒ゴマ坦々麺でしたねぇ~・・・(笑)

(これはデジカメです^^)
中で食べるのは何年ぶりになるのか、わからないほど久しぶりです。いつも大賑わいなのに、今日は空いています。椅子が変わったせいかしら。この椅子では小さな子連れは無理かもしれません。2階にも席があるので、そちらは混んでいるのかしら?
ここは以前というよりずぅ~~~~っと前からちょっと前まで不二家でした。それが撤退してミスタードーナツになりました。もう1軒ダイエーの隣にも不二家がありましたが、それも撤退。駅の売店もいつのまにか、クッキー屋さんに変わり、不二家が1軒もなくなってしまいました。東急ハンズも発祥の地だというのに年内限りで閉店するし、サビシイ。
そうそう武田薬品の工場があって税金を沢山払ってくれていたのですが、それも撤退が決まっていました。ところが、県が運動してくれて工場は撤退しますが新たに研究所ができるそうで、プラマイゼロなのかなぁ~。誘致合戦で綱引きをして負けた大阪の太田さんはガッカリしたそうです。神奈川県も法人税を値引きだか、サービスだかするそうですから、県民としてはどうなのかよくわかりませ~ん。大局的見地からすれば、ないよりある方がましなのでしょうね。(?)

これを見ると何が黒ゴマ?という感じですが、底に沢山ゴマやら挽肉やらが沈んでおりました。結構美味しいのでレンゲでせっせとすくって沈んだ具もきっちりといただきました。
それにしても、、、
ミスドのおそばは待っている間にすぐに作ってくれますが、「はい、どうぞ」と手渡してくれた方の手を見てびっくりしました。やけどだらけなのです。狭い中で熱いものを用意するから、やけどは日常茶飯事なのかもしれませんが、痛々しくて驚きました。
どんなお仕事でも楽で簡単ということはないようです。

四国や三重県では被害が出るほどのひどい雨だったようですが、幸いこの辺りは夜中で終わり、日中は変な曇天でした。午後には少し青空も見えました。むぅ~っと蒸し暑くて気持ちが悪かったです。 この大根画像も100万画素とどこが違うのかわかりましぇ~ん。せっかく重い思いをして持ち歩いているのになぁ~ケータイ(ションボリ)
ちょっと寄るのに便利なのでよく利用してます。内装、ミスドらしくないおしゃれな感じ。寄るのが楽しみです(*⌒∇⌒*)
私も飲食店勤務していたことがあるのですが
やけどは ちょっとしたすきにしてしまうのですよね~
まだ 傷跡が残っています^^;
ラクで簡単で楽しい仕事どこかに無いかしら^^
>リニューアル 最初は閉店かと思いましたよ~^^
椅子の位置は前と同じですが、ストゥールタイプになってので、雰囲気がぐっとお洒落になりましたよ。でも、売っている物は同じミスドで~す^^
量が少な目なので好きなんですよ~@ミスド麺
>坦々麺 ゴマ味なのでスープは美味しかったですよ。ほとんどスープも食べちゃいました。ゴマ味大好きです。
>やけど akiさまも辛い経験がおありだったのですね。私が見た手の方は片手3カ所位つれた火傷の後がまだ生々しくて、大変だなと思いました。熱い鍋などにちょっと触っただけでも火傷になりますから、飲食関係の方は火との闘いですよね。怖いですね。火。怖い怖いです。
私も大昔にアイロンに触って手の甲に火傷を作ったのですが、10年位かかりましたが跡は消えました。傷跡が早く消えるといいですね。
>ラクで簡単で楽しい仕事 夢のようなお仕事ですね~そんなのがあれば私もしたいです~~~~!
写っているのが椅子ですか?ずいぶんこぶりですよね。
腰が悪いわたしはドカンッと座りたいのでこれじゃあちょっと
心もとないですねぇ。。。落ち着ける椅子が良いですよねぇ。
そうそう、前は不二屋でしたよね。なくなったときはショックでした。
とにかく、あっちもこっちも不二屋がなくなっちゃって(>_<)

ドーナツは買ったことがあるけれど、お食事はほとんどしたことが無い私。
いつか日本に帰ったら、Kekoさんのように食べ歩きしてみたいわぁ~!
結構長いリニューアルでしたよね。
どこが変わったのかよくわからないのですが、椅子だけはおこちゃまお断りモードになりました。入ってすぐの所には普通のテーブル席もありますから、オードリーしゃんはそちらをご利用になればよろしいでしょうね。
>不二家 どうして1個もなくなってしまったのでしょうね。完全撤退されてしまい、スーパーでミルキーを買うだけの日々となりました。(淋しい)
黒ごまが効いて美味しかったですよ。坦々麺ですが、ちっとも辛くありませんでした。lady さんがっかり!(笑)
結構中華が色々あるのでミスドは楽しいです。ドーナツはね、食べるのですが、何故か買う気がしない「あまいもん」です。どうしてかな?
表面は茶色いのに、スープをすくうと中は黒くて、なんか不思議なんですよね^^
ヤケド、そんなヒドかったんですかぁ!大変~カワイソウ~( p_q)
食べ物系のお仕事はそういうのがあるから大変ですよね。
そうそう。320万画素、おめでとうございます^^☆
同じ~♪♪♪って、同じ機種ではないんですよね?
これからは、パケット、使い放題してください~^^(上の記事)
>中は黒 そうなんですよね。最初見たときに「あれ?黒ゴマじゃなかったかしら?」と思ったら色々下に沈んでいました~^^麺を食べてから掬って具を食べましたよ~~~
>ヤケド ひきつれていて、痛々しかったです。大変なお仕事ですよね。身体をはって仕事してる感じでした。
>320万画素 (正確には324万だそうです、、^^; 半端な数字ーー;)
有り難うございます。私のはみんみんぜみさんのような最新型じゃなくて、古いから安くなったケータイでした。私には充分でござります。
>使い放題 もうビクビクしないで見られます~(嬉)