人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【長谷の光則寺】

【長谷の光則寺】_b0009849_1851492.jpg
折角長谷まで出てきたので、また「かまくら旬憩」であんみつを食べたいな~と思いつつ、満腹で余地がありません。少し歩けばいいかしらん、と長谷まで戻り、長谷寺は行ったばかりなので、隣の光則寺に向かいました。

サライにこのお寺の大きなロウバイが出ていたので、まだ咲いていれば良いのだけれど、無理かもしれないなどと、色々考えながら、境内にはいりました。



【長谷の光則寺】_b0009849_1875289.jpg

まず目に付いたのが、もう咲き始めたミツマタです。
楮(コウゾ)三椏(ミツマタ)のミツマタです。和紙の材料で有名な、、、。
私は長い間ミツマタとマンサクがこんがらがって、区別が出来ませんでした。全然違う花なのに、区別も何もないものですが、名前がどちらがどちらか判らなくなるのです。ある時に、ミツマタは沈丁花の仲間だと聞き、それ以来ミツマタがわかるようになりました。よく似ていますものね。ミツマタが咲き出したということは、沈丁花も開き始めるのでしょうか?2月に?
え?え?え~~~~?
蕾は下を向いてしとやかなスタイルですが、花は上を向くのかしら?忘れてしまいました。
赤花もあって、とても綺麗です。
【長谷の光則寺】_b0009849_18115821.jpg

ちらちら咲いている白梅がとても綺麗でした。
【長谷の光則寺】_b0009849_18122954.jpg

【長谷の光則寺】_b0009849_18124331.jpg

【長谷の光則寺】_b0009849_18125669.jpg

このお寺は椿も沢山の種類があります。あまり咲いていませんでした。まだこれからなのか、もう終わってしまったのか、どちらでしょう?海棠の盛りの頃にも咲いている椿があったので、これからなのかもしれません。これは侘助だったと思います。小振りの可愛い椿です。
【長谷の光則寺】_b0009849_1814519.jpg

白梅の大木がありました。
つっかえ棒が何本も立っているのです。一体何年物の梅なのでしょうね?
梅酒だったら10年も置けばいい色になりますが、、、(^^)
【長谷の光則寺】_b0009849_181607.jpg

【長谷の光則寺】_b0009849_18175719.jpg

【長谷の光則寺】_b0009849_18181137.jpg

ロウバイは実は境内ではなく、門の外にありました。大きな木が2本あります。1本はすべて咲き終わり茶色くなっていました。もう1本も茶色くなり始めていましたが、ほんの少し蕾が残っていました。どんな花でもそうですが、同じ所に植えても咲き方が違うのはどういう加減なのでしょうね?不思議です。長谷寺のロウバイはまだまだ見られそうでしたよ。そうそう、このロウバイには「素心蝋梅」と札がかかっていいました。ソシンロウバイというのが本名のようです。長谷寺は簡単に「ロウバイ」だけでしたね~~~^^
【長谷の光則寺】_b0009849_18212587.jpg

奥に鎌倉時代の土牢が残っています。いつも行くのを忘れるので今回こそは!と、思いましたが、階段が続いていたので諦めました。満腹で苦しかったのです。いやはや、ナサケナイ。

次にこのお寺を訪ねるのは海棠の頃でしょうね~
濃いピンクのぼんぼり花は可愛くて見逃したくありませんから。

お寺でお花を眺めた位ではとても蟹さんの消化の助けにはならなかったので、今回はあんみつはあきらめました。心が残る長谷の春。
Commented by tablemei2 at 2007-02-05 19:01
こんばんは^^
カニが美味しすぎたのですね、genovaさん^−^
みつまたが咲き始めてるのをみるとかなり暖かいのですね!
明日は桜が散る頃の気温(最高気温)の予報です。
寒暖の差が大きすぎて植物たちも戸惑っているでしょうね。
Commented by genova1991 at 2007-02-05 20:43
☆tablemei2さま
>カニ  てんぷらにするとカロリーが上がるようですね。デザートは無理でした。残念です。ーー;
>みつまた  そうですよね~?2月に咲きませんでしょう?やはり暖冬の結果なのでしょうね。
>桜が散る  それでは海棠も咲き始めないといけなくなります。今日見たらまだまだまだまだまだ~のようでした。ほっ。。。
Commented by lanova at 2007-02-06 08:31
ぽかぽか陽気の中でおなかも満足、春の花に気分も満足、こういうのこそ本当の贅沢じゃないのかしらと思っています。今年はみなさん、春の訪れが早いとおっしゃっていますね。それでも名残雪があったりするのでしょうね。
↓そうですか、O-bentoはなくなっちゃったんですね。味の素の冷凍どんぶりはご飯付です。ウチの青年いわく、こちらのYoshinoyaの牛丼よりもずっとおいしいそうです。
Commented by emicoucou at 2007-02-06 13:05
>心が残る長谷の春。
おみごと。(?)
いえ、残念。

ミツマタは和紙の材料で有名なのですか。。。教えていただきました・・・オハズカシイかぎり。
ロウバイがとーっても可愛いですね。遠くの青空と、とても合っています。
お昼のひととき、癒しのお写真を見せていただきました。

>梅酒
ええ、10年置いてみたくて、10年用を着けてます。(笑)
常用(笑)のほうは、1回目を飲み干したので、ブランデーで漬けはじめました。
Commented by audrey0502 at 2007-02-06 17:29
こちらのロウバイはまだ咲いていますね。可愛い♪
東慶寺は終わってました。。。
今日、北鎌倉に行って梅ばかり見てたので、
足元注意が足りなく足をアイタタターとやってしまいました。
あほ~~(^_^;)
長谷も行きたいけど、遠いわぁ。
ジェノバさんは長谷はいつも江ノ電ですか?
スカセンより江ノ電で行った方がラクかしらねぇ。
Commented by neko_pen at 2007-02-07 09:12
おはようございます。
お腹がいっぱいだからこそ、階段を上ればいい運動になった
のに…と過酷なことを朝から言ってしまう私です(^^)
ゴメンアソバセ(^0^)
楮、三椏は、お札の原料、と言う記憶が強いです^^
咲き初めを見せていただき、咲き方がよくわかりますね。
近くのお不動さまの境内にあるので、これから咲く過程をよく
見て来よう!
梅も早く咲き、何だか不気味?な暖かさですが、今日は比較的
冬らしい?気温のようで、ヘンなところでほっとしています…
Commented by genova1991 at 2007-02-07 09:50
☆emicoucouさま
心残りだったので、昨日よそでリベンジしました^^
リベンジしなければいいのに、、、と反省中です。(反省ばかりで進歩なし!--;)
>コウゾ・ミツマタ  小学校の社会科の記憶ですが、今の子ども達ってこんなこと習うのでしょうか?昔はもっと和紙がふんだんにありましたから、、~~;
>10年物  おお~さすがです!ウチだったら、きっと別にとっておいても、誰かさんがいつの間にか飲んでしまいそうです。昔梅酒を作った時は1ヶ月目の透明梅酒から飲み始め色づくまでもちませんでした。。。。10年待つとかなり黒いお醤油のような色になりますよ^^
Commented by genova1991 at 2007-02-07 10:00
☆audrey0502さま
>ロウバイ この木のこの蕾だけかろうじて残っていました。あとは茶色の花です。もう1本は散ってしまって何もありませんでした。長谷寺のロウバイはまだ花が残っていましたから、木によって早い遅いがあるのでしょうか?東慶寺は残念でしたね。でも可愛い梅ちゃんがたくさん咲いていて良かったです。今年も梅干しになるのでしょうね~~
>江ノ電  長谷に行くときは江ノ電の方が安上がりなので、江ノ電。北鎌はしょうがないから、乗り換え乗り換えでJRで行きます^^
おみ足どうぞお大事になさって下さい。ねじるとひと月位痛みが残りますよね。くれぐれもご無理がありませんように。いい子でいましょうね^^
Commented by genova1991 at 2007-02-07 10:05
☆neko_penさま
>階段  いやはやnekoさまの仰せの通りでございます。ぐうの音も出ませんです^^
江ノ電に乗るまでにかなり歩き、ホテルの往復もかなり歩き、足が痛くなってしまったのであります。軟弱者で困ったことです。やはり歩く用の靴でないとダメですね。足裏が痛くてたまらなくなりました。
>和紙  和紙は和紙でもお札用の和紙ですね~ミツマタちゃん!こんな可愛い花が咲く木から聖徳太子じゃなかった、、、^^; え~と、福澤センセが作られるのですね~何となくイメージが涌きません^^
>不気味  本当に不気味な暖かさで、不安です。今日は予報がはずれて朝から曇って暗いので、気持ちも暗くなりました。太陽さん顔を出して~!
Commented by genova1991 at 2007-02-07 10:29
☆lanovaさま
スクロールミスで順番がいれくりになって、ごめんなさい<(_ _)>
去年が寒かったので、今年は尚更暖かく思いますが、例年暖冬の年はこんなもんですね。梅は1月から咲いていましたもの。
>味の素  私は冷凍どんぶりというのは見たことがありませんが、日本でも売っているのでしょうか?調べてみますねぇ~~^^
よく買う冷凍ご飯は生協のエビピラフ!これはとても美味しいのです。味の素よりも薄味で断然美味しい!あとは京樽のちらしの素です。これはアメリカでも売ってくれればとても便利なのになぁ~と思います。石井好子さんご推薦!(20年位前の話ですが、、--;)
名前
URL
削除用パスワード
by genova1991 | 2007-02-05 18:26 | ・2007年お花見散歩 | Trackback | Comments(10)

白玉団子のお出かけレポと食べレポ 暇にあかせて記憶辿り


by 白玉団子
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30