【「悠仁さまおめでとう」&アレンジメント】
2007年 03月 02日

ま、親王さま誕生でめでたしめでたしなのは良かったのです。
ムズカシイけれどね。
とにかくお元気で成長されているのですから、めでたいめでたい。


こちらの作品がアレンジメントの最優秀賞でした。ともかく絶妙のバランスが素晴らしいそうです。という説明がずっと流れていました。こういうアレンジは難しそうだなとは思いました。

でも私はおこちゃまなので、こちらのような可愛い夢のあるアレンジの方が好きなのです。

これがお気に入り~!

とにかく沢山の作品が展示されていますから、写真を撮るのも大変。選ぶのに一苦労でした。ということで、めったやたらに適当に撮ったアレンジ作品です。賞を取ったかどうかは不明です。あしからずです。


アルテミス型?


というわけで、音を上げたのでアレンジはおしまいです。
他にも寄せ植えや押し花、それから、え~と、ありとあらゆる考えつく蘭を使った様々な展示品がありましたが、パス。蘭の花を描いた振り袖も展示してありましたが、パス(私の好みにあらず、、--;)
写真展もあったかなぁ~
それから、メインのテーマがギリシャ神話なので、それ風のウエッジウッドも沢山ありました。
後は次回にしますね^^
まあまあキコちゃんなんですね~。笑顔がチャーミング?(にゃんこの笑顔ってありでしょうか???)去年はプリンセスキコという名前の蘭の展示があってにぎやかでしたのに、今年はこのお写真コーナーだけでちょっと寂しかったです。
文字化けコメントごめんなさいね~<(__)>
チェックがもれていました。
全部!エキサイトのせいです!(責任転化ーー;)
ここまでくると普通の生け花では物足りないのか、本当にフラワーアレンジというよりもおっしゃるような造形物という感じですよね。たくさんありすぎて目移りがして困りました。
>神話 神話ってギリシャ神話なんです。