【Mattariで再びまったりランチ】
2007年 05月 03日

気分転換に何か食べに行こうじゃないか~! ←と、気合をかける私。手抜き^^;
伊勢エビのリベンジにレッドロブスターに行きたいけれど、ちょっと遠いから面倒。
コメダ珈琲も遠いから面倒。
じゃ手近なあそこにしよう!
で、再び「まったり」へ、Go!

祭日でもランチがあるかしらん?と少し不安でしたが、同じように黒板が出ていたので、ほっ。
前回とは全く違うメニューです。
ふ~ん。
やはり今回もお魚メニューが美味しそう。
でも、いつも魚の夫に先を越されました。
写真を撮りたいので、同じものは選びたくありません。
カレーがいいわと行く前には言っていた娘は、黒板を見るとカニのクリームスパに変更。
ほらね。
いつも行く前はあれにする、これにすると言い張るのに、メニューを見たらころっと変わるのだ。
先に決めても無駄なのよね。

お決まりのサラダとスープです。

最初に来たのはカニパスタでした。
うるさい人から順番に来てほっ^^*
写真では見えませんが、パスタの下にカニが沢山下敷きになっていました。

これがブリとマグロのソテーです。
美味しそうだわ~。
夫は美味しい美味しいとぱくぱく食べていました。
今回はお料理はとてもスムーズにサービスされました。
こないだはどうして、手間取ったのでしょうね?
一時に集中したからかな?

こちらが私の紙包み焼きのハンバーグです。
作り方はよくわかりませんが、大きな白い紙の中にはデミグラスソースで少し煮込んだハンバーグが入っていました。ソースはたっぷりです。ソースの海で泳ぐハンバーグという感じ。
上にはやはり生緑野菜(なまのみどりいろのやさい)がどさっと覆いかぶさっています。
この緑野菜どさっというのが、こちらのお料理の特徴のようです。
何となく、この彩りに安心します。
グリーン効果でしょうか?
生なので量的には少しです。
心理的には「野菜を食べた」感あり。

夫はごはんにしましたが、私は再び厚切りトーストに挑戦。
すると、
なんということでしょう~!
バターが塗ってありました。
なんだ。
前回は塗り忘れただけのようです。
バタなしトーストがここの特徴なのかと誤解してしまいました。
バターありでもなしでも、この厚切りはとても美味しのです。
私の8枚切りが一番!
という主張が崩れそうになりました。

ドリンクは高くて260円プラスです。
「美味しい珈琲だった?」と聞くと
「え?普通のコーヒーだよ」
「だって、デザートは200円なのよ。コーヒーの方が高いのよ」
「え” じゃコーヒー頼まなきゃよかったよ」
あらま。。。

今回は「焼きプリンのパフェ」

娘の「抹茶プリンパフェ」
この200円のパフェが実に美味しいのです。
プリンが美味しいのよね。
抹茶はほろ苦味でしたが、焼きプリンは普通のプリンです。
でもとても美味しい!
最後、底に残ったキャラメルソースが美味しかったわ~~~~~~~♪
今日はいちごも添えてあり、祝日サービスかな?
アイスも冷たくて良いし、このパフェ大好きです。
お値段も大好き。
ファミマの宇治金パフェより安いもの!
今度はオムレツインド風ビーフカレーにしようっと!
ビーフカレーでインド風というのはありえないけれど、ま、いっか~。
きっと美味しいわよ。
の私は、胃が気の毒です(^^)
パフェのサイコロ状のプリンがおいしそうな、匂いまでして
きそう・・・実物があったらきっと、ふらふら~っと近づいて
しまいそうです(笑)
あ~ん 近くにないのが悔やまれます~
角切りプリンや 抹茶プリン 美味しそう~美味しそう~
私、食パンは 本当は厚切りが好きです。
バターじゅわ~ってつけて食べたい。
でも お腹ぷよぷよにならないために(すでにプヨですが^^;) 薄切りトーストでガマンしています^^
糖尿病でダイエット中のワタクスには目の毒よ!貴女って人は・・・もう^^;;
さぁ何食べようかなーっ♪と5分ぐらい真剣に悩みました。
どれも美味しそう!野菜がたっぷり摂れる(摂った気になれる)
のもポイント高し^^
ハンバーグと・・・もちろんデザート付きで杏仁豆腐がいいかな~
このプリンパフェは両方とも食べてみたいな。
今度藤沢駅を通過するときは、必ず下車します!!!(w
厚切りトースト、いいですよね~
たくさん食べられそうな気がして、欲張りますが、年を取った所為か、あまり食べられなくなってしまいました。
こんな安いパフェはこちらにはないです。
かならず頼みます。おいしいですよね!!!
もうちょっと大きいといいですよね。
ちょっと少ない。。。もっと食べたいの~~(笑)
いつも平日に食べますけど、苺添えて有りますよん。
中身は高級ですが、お値段はリーズナブルなランチプライスなんですよ~♪毎日通いたくなりました。デザート全制覇しちゃおう!
(あと2回で全制覇ですが、、^^;)
プリンがとっても美味しいのです。
抹茶も普通のもどちらも美味しいです。
又食べたいですぅ~♪
えへへ・・・^^
どういたしまして~~♪
角切りプリンが美味しかったです。
とろりんじゃなくて、オーソドックスないわゆるプリンです。
とても美味しいの♪
akiさまに食べていただきたいです。ホントに。。。
>厚切りパン そうですね。家ではやはり8枚切りにしておきます。。。。(現実はキビシイです)
甘いものは1日1回だけにしようと決心しました。
本当は3日に1回位の方がいいと思いますが、1日3回よりはましだからと、、、健気な努力をしています。。(どこが努力だぁ~~!--;)
今日のお昼は山菜そばにしました。
ふわふわ親子丼が美味しそうでしたが、ぐっと我慢。
空腹のときにぐっと我慢すれば、ダイエットできるでしょうか?
>黒板 悩みますよね~?最初は何が出てくるのかわからなかったから、無難路線にしたのですが、今は美味しいのがわかったので、全部食べてみたくなりました。デザートも全制覇しまっす!
次杏仁行きますねぇ~~♪
このお店は前からあるのですが、ランチタイムは知らなかったのです。喫茶店風の見た目なので、食べ物が美味しいとは思ってもみませんでした。このパフェは小さいから2個行けちゃうかもしれませんね。2個食べても400円!
あ~(ため息)いい所を見つけました♪
シヤワセ♪♪
>トースト これ、すっごく美味しいトーストなのです。
1回これを食べたら、もう、ご飯を注文したくなくなります。
厚切りもパンが美味しいとよろしいですね^^
>パン そうですね。ヨーロッパ大陸の食パンですと、日本のパンの方が美味しいかもしれませんね^^
>200円パフェ 小ぶりですが、いくら小ぶりとはいえ、日本だって200円のパフェはここ位のものです。安くて嬉しいです^^
ここのプリンは美味しいですね~♪
手作りなんでしょうか?
プリンのぷるんぷるん具合が実に私好みです。
全然期待していなかったので、びっくりしましたよ~
だって200円なんですもの~~
>小さい 食後ですから、これ位の大きさで充分だと思います。おやつだったら小さいですけれどね~^^