【今年も咲いたチューベローズ】
2007年 09月 02日

春に球根を埋めておいたチューベローズが京都から帰ってきたら咲いていました。去年の球根は手入れが悪いのか、葉っぱだけで花茎は立ち上がらず、残念。。。。
でも今年は5個とも花がついたので良かったです。

頭が重くて茎が倒れるため、5本ともまとめてしまいました。
かなり背高のっぽの花です。
夜になるとえもいわれぬ香しい匂いがたちこめて、ほぉ~・・・・・・・・・・・
と
なります。
チューベローズ リュウゼツラン科
学名:Polianthes tuberosa
別名:ゲッカコウ(月下香)
花期:夏~秋

去年実がなり過ぎたので、今年はダメだろうなと思っていた鉢植えのレモンですが、
それでも5個位は実がつきました。
朝は随分涼しくなり、ほっとします。
ほっとすると、一気に夏の疲れがど~んと出てくるようで、何やらだるい日曜日。
お花ですね。
鉢植えで レモンが 出来るのですね!
すごいわあ! 私も 栽培してみたいですが 花屋さんに
売っているのですか? まさか アボカドみたいに レモンの
種から 育ったのではないですよね???^^

鉢植えでレモンですか!!
ジエノバさんだから出来るんだろうなぁ。
わたしがやったんじゃ、絶対生らないだろうなぁ。。。
うちのキューリもナスもトマトも、もう終わりました。
何も無いとさみしい~。
こんばんは~♪
チューベローズはうっとりするようないい匂いがする夜の花でございます^^*八重の花が綺麗でなかなかよろしいですよ~♪
>鉢植え レモンは雨が嫌い(病気になるそうです)なので、移動が可能な鉢植えの方が安全と聞きました。肥料を上手に入れれば結構実が付きますが、味はね~(笑
>花屋 たまに花屋さんでも苗木があるかもしれませんが、私はタキイだったかサカタの通販で手に入れました。通販は珍しい植物種苗が豊富で、とても便利です^^
>レモンの種 今度植えてみます~♪芽が出るでしょうか?
地植えにすると大きく育ちそうだし(夏ミカンの木は巨大じゃありませんか!)雨に弱いと聞いたので鉢植え10年です。時々沢山実を付けますが、ほとんど数個ですね^^不味いしね~。花はいい匂いがするから好きですが、、、
>野菜 夏野菜は終わりなのですね。ちょっと寂しいですよね。今度は葉物はいかがですか?レタスとか、ホウレンソウとか、芽キャベツとか、え~、、大根人参じゃがいも玉ねぎ、、何だかカレーの材料になってきたわ、、、(爆