【常夏の温室で】
2008年 03月 07日

気分はハワイア~ン♪♪




ブーゲンビリアもいつでも満開です。

白いのが花だと思うのですが、鼻(oo)のようにも見えます、、w

黄色のコエビソウ。

これはトーチジンジャーかな?

バナナの近所で咲いていましたので芭蕉の仲間の花でしょうか?

ユリも夏の花ですから、咲いています(笑

じとぉ~っと汗ばんできましたので、外に出ると冷たい風がいい気持ちでした。
これはギンヨウアカシア(ミモザ)です。
外のオーストラリアコーナーにありました。
そろそろ咲いているかな?と思ったら、黄色いボールがはじけていました。
房アカシアはまだのようです。
しげしげと 拝見しました。可愛い色ですよね^^
ハイビスカス 温室の中で きれいに 咲いているのですね。
外は まだ 寒いけど 真夏みたいな錯覚に陥りますね^^
ブーゲンビリアはたぁ~くさん、咲いていてとても
綺麗なのですが、お花1つだけじっくり観察(笑
色も色々ありましたが、濃いピンクがポピュラーですね^^
>常夏 そうなんです。外が寒いので着込んでいますから
暑くてぇ~~~汗じっとりぃ~~~トホホ
マダムの考えていらっしゃるとおり…!?
あいぼんぬの存じない*✽*✽さんたちがたくさんだ
わぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
お名前だけ聞いたことのあるものや、お姿だけ見たようなぁ~?
というのがあって、楽しいです(ノ´∀`*)~♥
(q`0´p)ブー (q`0´p)ブー (q`0´p)ブー!!ゲンビリヤ♥
。゚(゚´(00)`゚)゚。ぶひぃーん。なカンジでかわいいですね( *´艸`)クスクス
コエビソウも、しゃちほこみたいで心惹かれてしまいます(´∀`*)ウフフ
(。-∀-)エエ?
何を考えているのかな?私?
*✽*✽*温室のお花は
1年中綺麗で嬉しいですよね~*✽*✽*
ハイビスカスやブーゲンビリアは珍しくも
ありませんが、この季節には貴重?
ブヒブヒ(oo)のぶー元さんも満開で夏真っ盛りでしたわ~♪ウフフン
梅などの繊細さはないけれど、南国の花々も綺麗だよね、、。
こちらでは、そこ、ここで見掛けるんだけど、
樹齢数百年と思われる『アカシア』があるんだよ、、。
人々の暮らしと一緒に生息しているので、
特別に存在している訳ではないんだけれど、これが凄いんだ、、。
今日は車もすいているから、写真撮りに行って来ようかな、、。
こんにちは~♪まだ明るいですから、、w
南国の花は色が綺麗でウキウキしますよね^^*
>アカシア 樹齢数百年とはこれまたすごいですね。
だい大木(笑)なのでしょうね~!
でも、アカシアってミモザのアカシアかしらん?
それともニセアカシアかな?白い花だったらニセアカシア
ですよ~ん♪ どっちだろ???